「こあまちゃん」と「こあまくん」を育ててみることに!

今年は、カゴメの人気ミニトマト、「こあまちゃん」と「こあまくん」を育てることにしました。
「こあまちゃん」は、正確には「こあまちゃん(R)」という品種です。
暑さに強い品種ということで、実際に栽培してみたくなりました。

あと、せっかくなので、「こあまちゃん(R)オレンジ」も一緒に。

園芸ネットという通販サイトでの購入ですが、1株450円くらいで購入できました。
「こあまちゃん」の苗は2株購入したので、1株は畑に植えつけです。

もう1株は、10ガロンの不織布フランターで栽培してみることにしました。

10日後、畑に定植した苗は順調に大きくなってくれています。

不織布プランターに定植した株も順調に成長してくれていますが、こちらは少し成長が遅いようです。

やはり、トマトは、路地に直上の方が成長が早いですね。
「こあまちゃん(R)オレンジ」の苗は、1株のみの購入です。
こちらは、畑に定植することに。

定植後、10日もするとかなり大きくなってくれました。

このまま順調に大きくなってくれればいいですね!
そして、今年は「こあまくん」も栽培してみることに!
「こあまくん」は、元々は栽培予定はなかったのですが、ジュンテンドーで見つけてしまったので、思わず購入してしまいました。
値段は、400円くらいだったと思います。

第一花房ができて花が咲き始めています。
ちょうど植え付けにいいタイミングの苗です。

「こあまくん」は、畑の空いているスペースに植えてみました。

約2週間後、順調に大きくなってくれています。

最後に
今年は、「こあまちゃん(R)」と「こあまくん」も育ててみることに。
カゴメが開発した人気のミニトマトで、興味のある方も多い品種だと思います。
実際に収穫まで行えたら、糖度なども図ってこちらのブログでも紹介する予定です。
来年は、「こあまちゃん(R)」と「こあまくん」を育ててみたいという方は、ぜひチェックしてください!

